海苔からウニの味?おつまみになるのか食べてみた!

どうもです!楽しくお酒を飲むマンと申します!
今回がおつまみシリーズ第三弾となります!
私は基本的に家ではビールハイボールしか飲まないので、その二種類に合うというのが前提になってくるのでご了承ください。
レビューの伝え方や、まだまだ不慣れな所もありお見苦しい所もあると思いますがどうぞよろしくお願いします!

そして、第三弾はKALDIで販売しております「おつまみ海苔チップス 雲丹しょうゆ味」です!
金額は278円(税込み)(KALDI店頭販売価格)
結論から言いますと…海苔…です。(笑)
とりあえず写真も含めてレビューしていきたいと思います!

目次

写真付きレビュー

パッケージ(表)
パッケージ(裏)

見た目は普通に美味しそうな見た目ですよね!
やはり海苔ということでウニであってもそれなりに賞味期限が長いので、すぐに食べなくてもストックしといてOKなのは
嬉しいポイントかもしれません。
但し、ジッパーが付いているものの開封後はなるべく早く召し上がってくださいと書かれているのでご注意を‼

中身

ん~見た目は普通の海苔ですよね。しかし、写真ではわかりにくくて申し訳ないんですが、よく見てみるとウニ顆粒が付いており海苔の横を見てみると二枚構造になっていてそこにウニ顆粒が入っている感じでした!
問題は味なんです。いざ実食!!
あれ?普通の海苔やん。(笑)
いや、まずくは全然ないんですけどウニの要素がほとんど無い印象をうけました。
無理矢理、海苔を噛みながら鼻に匂いを通せばかすかにウニの匂いがするかなーってぐらいです。
味付け海苔としてなら普通に美味しいです!

まとめ

先ほども言いましたが、普通に海苔としてはおいしいのでおつまみにも合いますし、白ご飯にも全然合うはず!
しかし、これ一品だけおつまみとして用意していたら物足りないと感じてしまうと思います。
個人的には、チーズと巻いて食べれば間違いなくおいしいはず!実際そーいうおつまみもありますしね。
ただウニの味は絶対消えてしまいますが…(笑)
ほのかにウニ風味のついた海苔を実際自分で味わってみたい方は、是非KALDIへ!

最後にお伝えしいたいことは少しでも見て頂いた人が、楽しく・笑顔でお酒を飲める情報になったら嬉しいです!以上になります。
読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる